SSブログ

真夏の大人の京都修学旅行② [ちょっとした旅行]

真夏の大人の京都修学旅行。日傘より帽子だな。傘は周りが迷惑だわ。
15007884797310.jpg

今回の目玉は修学院離宮見学。
幕府に政治のお仕事しなくていいよっと言われ、暇になった後水尾天皇が作った別荘なので、宮内庁が管理している庭園です。
15008151250530.jpg

宮内庁が管理している京都の施設見学は三ヶ月前の1日からネットで予約できます。
真夏の朝9時の会だったからか、1ヶ月前でも予約できました。
20分前から受付開始です。こういうところを見学する人は時間ギリギリにはきません。
みなさん、8:30くらいから門の前に並んでいました。
15008149103970.jpg
開場後、小屋で受付。代表者が対応すればよかったです。
15008153421100.jpg
トイレとコインロッカーとちょっとしたお土産売店があり、そこでビデオで見学ルートの説明がありました。
いよいよスタート!
15008153484211.jpg
ガイドさんの説明を聞きながら散策です。
15008153631962.jpg
3キロ1.5時間のコースです。
ガイドさんの説明も上手く楽しかったです。暑さは半端なかったけど。登りもあるし、ジャリ道だしでハイヒールはダメですね。
素敵なビューポイントも結構あるので、後から付いてきたガイドに、写真を撮って!っと、スマホを渡したら
「仕事中なので出来ません
っと。いやいや、あなたと一緒に写るんじゃなくて、、、
ガイドじゃなくて、警備員でした。宮内庁警察?だかの腕章をしてました。確かに、お巡りさんに写真を撮ってとは頼まないですね。彼にしてみたら、警備がお仕事なのに観光客の面倒見させられて嫌だなーなのでしょうね。頑張れ!
見学後、エアコンの効いた小屋で涼みながらお喋りしてたら、さっきの警備員がきて、帰ってくれと。
警備が厳しいのが、宮内庁管轄の施設の面倒なところですね。

ここまで来たので、曼殊院を見学。歩いて15分くらいでした。
写真撮影禁止だったので門だけ。
15008153892303.jpg
拝観料600円の他に1000円払うと八軒窓茶屋見学ができます。
これ、1000円出す価値は無いな。重要文化財なのはわかるけど。。。まず、ガイドかダメ。滑舌が悪いっていうか、口にこもるしゃべり方?っというか、まず、何喋ってるのかが分からない。何回も聞き直しちゃいましたよ。聞き直した結果、たいしたこと言ってなかったし。障子の張り方が特殊なのだけど、何でそうなのか、よくわからなかったし。昔の日本人は小さかったってことと、狭いところが落ち着いたってことがわかりました。
あとは、昔の台所が展示されていて、食事のメニューが現代語訳付きで張ってあって、へー!だったけど、掃除がされていない!
お寺って、隅々まで清められているイメージあるけど、台所はホコリだらけ。クイックルワイパーあげたいくらい。

お次も15分くらい歩いて、圓光寺。
15008154511244.jpg
徳川家康が開いた学校のようです。
15008154740320.jpg
ジャリと木でオブジェを作ってました。
15008154876901.jpg
奥の小屋の縁側からの景色。
座ってぼーっとするのが楽しいみたいです。

拝観料って、積もると結構なお値段。だけど修学院離宮は宮内庁管轄なので、ガイド付きなのに無償。これって、税金で賄ってるのよね。私、いっぱい税金払ってるから、こういうところで還元してもらわなきゃだわー。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。